2023年4月2日
ウクライナ情勢。対ロシア軍事同盟である欧米諸国のNATO(北大西洋条約機構)へ参画には加盟国30カ国の全会一致が条件。NATO加盟を進めるスウェーデンへのトルコ外交圧力。スウェーデンが掲げるトルコからの分離独立を求めるクルド人組織支援を非難。写真・ウクライナ首都キーウに掲げられていたウクライナ国旗。 …  ▼続きを読む
2023年4月1日
ウクライナ情勢。対ロシア軍事同盟である欧米諸国のNATO(北大西洋条約機構)へ参画には加盟国30カ国の全会一致が条件。北欧フィンランドのNATO加盟申請に拒否権を掲げていたトルコが加盟承認法案を可決。フィンランドのNATO加盟が決定。写真・ロシア軍の攻撃で破壊された建造物。 …  ▼続きを読む
2023年3月31日
ウクライナ情勢。ロシア軍事侵攻によりウクライナ領内からロシア側へ連行された子供の数は少なくとも数万人。戦闘の激化で現状確認が不能状態。強制連行された一般市民を含むと数十万人規模の可能性。国際刑事裁判所は戦争犯罪の罪でプーチン大統領に逮捕状。写真・ウクライナ戦争で破壊されたガソリンスタンド。 …  ▼続きを読む
2023年3月30日
ウクライナ情勢。ウクライナ東部の要衝バフムートの戦闘が停滞状態。ウクライナ軍攻勢の兆しの背景にロシア軍の前線補給の断絶。ロシア軍内部の亀裂が深刻化。ドネツク州完全制圧を掲げるロシア軍の人海戦術は消耗状態。写真・ロシア軍による虐殺が確認されたブチャ中心部につながる幹線道路。 …  ▼続きを読む
2023年3月29日
ウクライナ情勢。ロシアのプーチン大統領に対し国際刑事裁判所(ICC)が逮捕状。ロシア同盟国への外遊を続けるプーチン大統領。ICCが戦争犯罪に関わったと判断した場合、国家元首であっても逮捕強行の規定。写真・ロシア軍の攻撃で破壊された建造物。 …  ▼続きを読む