2021年5月20日
東南アジア・ミャンマー情勢。ミャンマー国軍による軍事体制の強行が多民族国家ミャンマーの少数民族抑圧へ拡大。民主派が掲げる暫定統一政府を国軍へのテロ行為と定義。ミャンマー国軍による武装制圧作戦拡大を正当化。民主派に絡む少数民族地域で衝突が激化。写真・最大都市ヤンゴンのパゴダと呼ばれる仏教寺院に並ぶ市民。
渡部 陽一
静岡県富士市生まれ。 学生時代から世界の紛争地域の取材を続け、イラク戦争では米軍従軍(EMBED)取材を経験。これまでの主な取材地はイラク戦争のほかルワンダ内戦、コソボ紛争、チェチェン紛争、ソマリア内戦、アフガニスタン紛争、コロンビア左翼ゲリラ解放戦線、スーダン、ダルフール紛争、パレスティナ紛争など。
東南アジア・ミャンマー情勢。ミャンマー国軍による軍事体制の強行が多民族国家ミャンマーの少数民族抑圧へ拡大。民主派が掲げる暫定統一政府を国軍へのテロ行為と定義。ミャンマー国軍による武装制圧作戦拡大を正当化。民主派に絡む少数民族地域で衝突が激化。写真・最大都市ヤンゴンのパゴダと呼ばれる仏教寺院に並ぶ市民。