2020年5月6日
イラン情勢。世界中のイスラム教の国々が4月23日前後から約1ヶ月間、イスラム教断食月ラマダンに入っています。各国が新型コロナウィルス感染拡大を受け、合同礼拝や集団での食事を回避する政策。イランでは周辺国に先立ちロウハニ大統領が一部モスクの再開を宣言。写真・イラン全土に点在するモスク(合同礼拝堂)。
渡部 陽一
静岡県富士市生まれ。 学生時代から世界の紛争地域の取材を続け、イラク戦争では米軍従軍(EMBED)取材を経験。これまでの主な取材地はイラク戦争のほかルワンダ内戦、コソボ紛争、チェチェン紛争、ソマリア内戦、アフガニスタン紛争、コロンビア左翼ゲリラ解放戦線、スーダン、ダルフール紛争、パレスティナ紛争など。
イラン情勢。世界中のイスラム教の国々が4月23日前後から約1ヶ月間、イスラム教断食月ラマダンに入っています。各国が新型コロナウィルス感染拡大を受け、合同礼拝や集団での食事を回避する政策。イランでは周辺国に先立ちロウハニ大統領が一部モスクの再開を宣言。写真・イラン全土に点在するモスク(合同礼拝堂)。