2019年11月20日
ドイツ情勢。東西冷戦の象徴であったベルリンの壁崩壊から30年。20世紀最大ともいえる歴史転換の基軸。その後世界では民族・宗教・資源を巡る新たな分断の壁が乱立。中東方面から多数の移民・難民を受け入れるドイツ。東部の一部の地域では移民排斥の訴え。写真・現在も一部保存されているベルリンの壁。
渡部 陽一
静岡県富士市生まれ。 学生時代から世界の紛争地域の取材を続け、イラク戦争では米軍従軍(EMBED)取材を経験。これまでの主な取材地はイラク戦争のほかルワンダ内戦、コソボ紛争、チェチェン紛争、ソマリア内戦、アフガニスタン紛争、コロンビア左翼ゲリラ解放戦線、スーダン、ダルフール紛争、パレスティナ紛争など。
ドイツ情勢。東西冷戦の象徴であったベルリンの壁崩壊から30年。20世紀最大ともいえる歴史転換の基軸。その後世界では民族・宗教・資源を巡る新たな分断の壁が乱立。中東方面から多数の移民・難民を受け入れるドイツ。東部の一部の地域では移民排斥の訴え。写真・現在も一部保存されているベルリンの壁。