2019年7月8日
北アフリカ・チュニジア情勢。アラブの民主化運動『アラブの春』のきっかけとなったチュニジア。当時のベンアリ強権体制を崩壊させた民衆のうねりが隣国エジプトや中東諸国へ飛び火。治安の安定が固まるチュニジアであっても、外国人や治安部隊を狙ったテロ事件が散発。写真・イスラム教の経典コーラン。
渡部 陽一
静岡県富士市生まれ。 学生時代から世界の紛争地域の取材を続け、イラク戦争では米軍従軍(EMBED)取材を経験。これまでの主な取材地はイラク戦争のほかルワンダ内戦、コソボ紛争、チェチェン紛争、ソマリア内戦、アフガニスタン紛争、コロンビア左翼ゲリラ解放戦線、スーダン、ダルフール紛争、パレスティナ紛争など。
北アフリカ・チュニジア情勢。アラブの民主化運動『アラブの春』のきっかけとなったチュニジア。当時のベンアリ強権体制を崩壊させた民衆のうねりが隣国エジプトや中東諸国へ飛び火。治安の安定が固まるチュニジアであっても、外国人や治安部隊を狙ったテロ事件が散発。写真・イスラム教の経典コーラン。