2019年3月16日
中東シリア情勢。2011年3月15日に発生したシリア内戦。8年に及ぶ戦闘によって、約37万人が犠牲となってきました。シリアのアサド大統領はロシアの軍事支援を受け再興の兆し。アラブの民主化運動アラブの春のうねりを生き延びた数少ない強権指導者となる可能性。写真・故郷シリアへの帰還を望む難民の手首に巻かれていたミサンガ。

渡部 陽一
静岡県富士市生まれ。 学生時代から世界の紛争地域の取材を続け、イラク戦争では米軍従軍(EMBED)取材を経験。これまでの主な取材地はイラク戦争のほかルワンダ内戦、コソボ紛争、チェチェン紛争、ソマリア内戦、アフガニスタン紛争、コロンビア左翼ゲリラ解放戦線、スーダン、ダルフール紛争、パレスティナ紛争など。
中東シリア情勢。2011年3月15日に発生したシリア内戦。8年に及ぶ戦闘によって、約37万人が犠牲となってきました。シリアのアサド大統領はロシアの軍事支援を受け再興の兆し。アラブの民主化運動アラブの春のうねりを生き延びた数少ない強権指導者となる可能性。写真・故郷シリアへの帰還を望む難民の手首に巻かれていたミサンガ。

