2021年10月12日
アフガニスタン情勢。イスラム主義組織タリバーンとアメリカ政府が湾岸諸国カタールで直接協議。アメリカ政府は国内に残される諸外国関係者の安全確保と国外脱出の保護を要求。タリバーンは圧倒的な権限強化を樹立しておりタリバーン優位の交渉環境。 写真・アフガニスタンに展開した多国籍軍部隊。 …  ▼続きを読む
2021年10月11日
アフガニスタン情勢。イスラム主義組織タリバーンとアメリカ政府が湾岸諸国のカタールで協議。約20年間アフガニスタンに展開したアメリカ軍。兵士の犠牲と膨大な戦費、そしてイスラム教国への強硬な軍事外交にアメリカ国内はもちろん各国から疑念の声。テロとの戦いそのものに揺らぎ。写真・アフガニスタンに展開…  ▼続きを読む
2021年10月10日
アフガニスタン情勢。イスラム主義組織タリバーンとアメリカ政府が湾岸諸国のカタールで協議。駐留米軍撤退後の初会合。国家運営資金が滞るタリバーン暫定政権は中央銀行の資産凍結の解除を要求。アメリカ政府側は過激派勢力の拡大阻止、テロ攻撃の制御が主題。写真・アフガニスタン南部タリバーンの拠点カンダハー…  ▼続きを読む
2021年10月9日
アフガニスタン情勢。北部クンドゥズ州にあるモスク(イスラム合同礼拝所)で自爆テロ事件が発生。少なくとも180名以上の死傷者。過激派イスラム国ホラサンが犯行声明。敵視する少数派のシーア派合同礼拝を狙った攻撃。クンドゥズ地域はイスラム主義組織タリバーンの拠点。写真・街中に点在していた監視所。 …  ▼続きを読む
2021年10月8日
アフガニスタン情勢。イスラム主義組織タリバーンへの対峙と繋がりに揺れる過激派イスラム国ホラサン。ホラサンの意味はアフガニスタンやパキスタン、イラン一帯を指す古き呼称。戦闘員は約2千人。イスラム原理主義思想を極端に解釈。源流はパキスタンのタリバーン運動(TTP)が分派した系譜。写真・アフガニスタン…  ▼続きを読む