2022年5月9日
ウクライナ情勢。1945年5月9日第二次世界大戦時、旧ソ連のナチスドイツ戦勝記念日から77年。ロシアのプーチン大統領はこの日に重ねウクライナ戦争での実績と正当性をアピール。圧倒的な兵力で第二段階の特別軍事作戦に突入する可能性。特に南東部マリウポリ完全制圧の勝利演出の兆候。写真・ロシア軍による…  ▼続きを読む
2022年5月8日
ウクライナ情勢。ウクライナのゼレンスキー大統領は2014年からロシア実効支配地域となっている南部クリミアの奪還を目指すことを発表。南東部一帯で戦闘が激化する中、欧米諸国からの戦闘兵器支援がウクライナ軍の一部戦闘能力を維持。ロシアのプーチン大統領はウクライナ武装連帯に対し核兵器使用を繰り返し示…  ▼続きを読む
2022年5月7日
ウクライナ情勢。ロシア軍によるウクライナ侵略戦争で判明した大量虐殺(ジェノサイド)。首都キーウ郊外、イルピン、ブチャ、ホストメリで破壊された住居に残された戦闘の証跡。南東部マリウポリでは市民脱出の人道避難回廊合意を無視したロシア軍の爆撃が拡大。ウクライナとロシアの停戦協議は崩壊の状態。写真・…  ▼続きを読む
2022年5月6日
ウクライナ情勢。ウクライナ南東部の激戦地マリウポリにプーチン大統領の側近が現地入り。1945年5月9日第二次世界大戦時の旧ソ連・ナチスドイツ戦勝記念日から77年。5月9日の戦勝日に合わせマリウポリでロシア軍事パレードが行われる兆候。ロシア軍は東部ドンバス地域に北東部イジューム、南部マリウポリ…  ▼続きを読む
2022年5月6日
ウクライナとロシアによる人道避難回廊設置の再合意。ロシア軍は爆撃による人道回廊遮断戦術を一時中止。激戦地南東部マリウポリの製鉄所から市民の外部脱出を支援。5月4日以降ロシア軍による製鉄所への攻撃が激化。子供を含む市民数百名が地下シェルターに依然孤立。写真・ウクライナとポーランド国境の避難拠点…  ▼続きを読む