2022年7月17日
ウクライナ情勢。ウクライナ戦争をめぐるトルコの存在。ロシアとウクライナ両国と比較的友好関係。欧州の軍事同盟NATO北大西洋条約機構構成国。スウェーデンとフィンランドのNATO加盟交渉でトルコ優位の帰結。ウクライナ戦争の停戦協議をトルコ主催で繰り返し開催。写真・ロシア軍の装甲車に残されていたロシア軍兵士…  ▼続きを読む
2022年7月16日
ウクライナ情勢。ウクライナ戦争による世界食糧危機。ウクライナ南部黒海沿岸の港湾都市からウクライナ産の小麦の輸出再開をウクライナ、ロシア、トルコが大枠合意。穀物輸送タンカーの航行安全確保を確認。写真・大量虐殺が発生したイルピン、ブチャから首都キーウに搬送されたロシア軍の装甲車。 …  ▼続きを読む
2022年7月15日
ウクライナ情勢。ウクライナへのロシア軍事侵攻から約5ヶ月。ウクライナの人口約4400万人のうち約1600万人が国内外で避難生活。ロシア軍によるウクライナ住民のロシアへの強制連行の人数が約160万人に及んでいる可能性。写真・大量虐殺が発生したイルピン、ブチャから首都キーウに搬送されたロシア軍の…  ▼続きを読む
2022年7月14日
ウクライナ情勢。ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部ドンバス地方でのロシア軍大規模攻撃に備え、ロシア領内で国内企業への特別措置法案を可決する方針。政府指定企業から経済的軍事支援を強制的に引き出せる法案。写真・ウクライナ首都キーウ郊外ホストメルで破壊されたトラック。 …  ▼続きを読む
2022年7月13日
ウクライナ情勢。ウクライナ東部ドンバス地方でのロシア軍大規模攻撃。ロシアのプーチン大統領はウクライナ全土でロシア国籍取得手続きの簡素化を発表。東南部ロシア軍事回廊地域ではすでにロシア主導の住民選挙を強行。同胞のロシア人救出作戦というウクライナ戦争を正当化する大義。写真・2014年から続くウク…  ▼続きを読む