2023年4月19日
ウクライナ情勢。ウクライナの隣国スロバキアがウクライナ軍に戦闘機13機を供与。ポーランドからのドイツ製戦車レオパルト2やイギリス軍戦車チャレンジャーなど欧米各国からのウクライナ軍事支援が前線配備過程の段階。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア軍の軍用車両。 …  ▼続きを読む
2023年4月18日
ウクライナ情勢。ウクライナ東部ドネツク州バフムートでの戦闘拡大を受け、強硬派の筆頭であるロシア民間軍会社ワグネル創設者プリゴジン氏が兵力不足の責任を追求。プーチン大統領を非難。ロシア軍本隊と傭兵部隊の指揮系統が不安定化。写真・ロシア軍の攻撃で破壊された市民の乗用車。 …  ▼続きを読む
2023年4月17日
ウクライナ情勢。ウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムートをめぐる攻防。ロシア軍の大規模攻撃を受けウクライナ軍の一部が撤退した可能性。ゼレンスキー大統領は繰り返し前線の自国軍兵力の維持が戦術の一つと指摘。東部一帯の消耗戦でロシア軍兵力の疲弊も深刻化。写真・ウクライナ首都キーウ郊外の破壊された橋…  ▼続きを読む
2023年4月16日
ウクライナ情勢。ウクライナへのロシア軍事侵攻により北欧の安全保障体制が加速。フィンランドは対ロシア軍事同盟であるNATO(北大西洋条約機構)加盟決定。スウェーデンは加盟審査の段階。既にNATO加盟国であるノルウェーは首都オスロのロシア大使館関係者15名をスパイ容疑で国外追放。写真・ウクライナ首都キーウ郊…  ▼続きを読む
2023年4月15日
ウクライナ情勢。ウクライナ戦争で繰り返されるロシア軍による大量虐殺(ジェノサイド)。ウクライナのゼレンスキー大統領はウクライ軍兵士がロシア軍により斬首された映像が流出したことを確認。戦争犯罪を強行するロシア軍を非難。写真・ロシア軍の攻撃で破壊された市民の乗用車。 …  ▼続きを読む