2023年9月2日
ウクライナ情勢。来年3月に予定されるウクライナ大統領選挙。ゼレンスキー大統領が再選に向け立候補の指針。大統領として戦時下にあるウクライナ国民の団結と法規の遵守、自国領土の完全なる独立遂行を約束。国民との強い信頼性を維持。写真・ウクライナ戦争でロシア軍が使用した軍事機器を展示するウクライナ軍兵…  ▼続きを読む
2023年9月1日
ウクライナ情勢。ロシア軍事侵攻に対し今年3月国際司法裁判所(ICC)がプーチン大統領に逮捕状。主要国・新興国への外遊が遮断される中、プーチン大統領が中国入りの可能性。ロシアの後ろ盾である中国に後方支援を期待。写真・ウクライナ首都キーウ中心部に掲げられていたプーチン大統領のポスター。 …  ▼続きを読む
2023年8月31日
ウクライナ情勢。ウクライナのゼレンスキー大統領と日本の岸田首相が電話協議。5月の広島G7サミットでの直接会談以降、ウクライナ支援の連帯を強化。ウクライナの壊滅的な被害状況への復興支援を約束。写真・ウクライナ首都キーウに掲げられていたウクライナ国旗。 …  ▼続きを読む
2023年8月30日
ウクライナ情勢。ウクライナ軍反転攻勢。ウクライナ軍はロシア西部ノヴゴロド州ソルツイ2空軍基地に駐機していた超音速爆撃機『ツポレフ22』をドローン攻撃で爆破したことを発表。ウクライナ東南部ロシア実効支配地域を含めドローンによる軍事拠点攻撃が加速。写真・ウクライナ首都キーウ中心部にある独立広場。…  ▼続きを読む
2023年8月29日
ウクライナ情勢。ウクライナ戦争勃発から約1年半。ウクライナ軍とロシア軍双方の死傷者は約50万人。死者は少なくとも12万人以上。この数値はあくまで確認できた証跡であり、現状は戦闘地での犠牲者・行方不明者数を正確に把握できない状況。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア軍の戦車。 …  ▼続きを読む