2023年10月7日
ウクライナ情勢。ウクライナ産穀物輸出問題。ウクライナ周辺国が安価なウクライナ産穀物流入による自国農業衰退を懸念。ウクライナは陸路輸送の国境検査を隣国ポーランドからバルト三国リトアニアのクライペダ港にシフトさせることを発表。三カ国が合意。バルト海航路を使った穀物輸送ルートに期待。写真・ウクライ…  ▼続きを読む
2023年10月6日
ウクライナ情勢。ウクライナ産穀物輸出をめぐる欧州諸国の葛藤。特にウクライナ隣国のスロアバキアやハンガリー、ポーランドはウクライナ産の安価な穀物大量流入により自国農業の衰退を警戒。スロバキアでは親ロシア派政党が第1党に躍進。ハンガリーのオルバン首相もロシア寄りの強硬保守体制。ポーランドでは15…  ▼続きを読む
2023年10月5日
ウクライナ情勢。ウクライナ隣国スロバキア総選挙で親ロシア派の流れを組む左派政党『スメル』が第1党に躍進。長期化するウクライナ戦争におけるスロバキア経済の疲弊回復をアピール。ポーランドでも今月15日に総選挙。自国農業を保護掲げるモラビエツキ首相率いる政党『法と正義』と強権体制批判の野党側が拮抗…  ▼続きを読む
2023年10月4日
ウクライナ情勢。プーチン大統領が追加徴兵令に署名。長期化するウクライナ戦争でのロシア軍兵力確保のため約13万人規模の徴兵令。これまでも追加徴兵と予備役招集を強行。今回は18歳から27歳が徴兵条件。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア軍戦車。 …  ▼続きを読む
2023年10月3日
ウクライナ情勢。ロシア・プーチン政権が一方的に強制併合したウクライナ東南部4州。強制併合から1年。ロシア主導の地方選挙を強行しロシア管理下にある州知事や地方役員を独自に選出。ロシアパスポートの発給やロシア通貨ルーブルの流通などロシア本土と変わらないロシア行政システムが浸透。写真・ウクライナ戦…  ▼続きを読む