2021年10月22日
中東シリア情勢。2011年3月から約10年間続くシリア内戦。アサド大統領率いるシリア政府軍の移動車両を狙った爆破事件で兵士14名が死亡。敵対する北西部イドリブ県拠点反政府組織への報復と取れる攻撃で子供を含む民間人10名以上を殺害。シリア内戦は泥沼化。写真・シリア北西部イドリブ県とトルコ国境地…  ▼続きを読む
2021年10月21日
アフガニスタン情勢。今年8月15日に首都カブールを制圧、全権掌握のイスラム組織タリバーン。ムジャヒド報道官が発信する融和路線。特に言論統制への圧力が強まり民間の報道機関は閉鎖。フリーの記者、女性取材者に対する拘束、脅迫が相次ぎタリバーンの統治体制を監視・批判体制は壊滅の状態。諸外国の報道機関…  ▼続きを読む
2021年10月20日
東南アジア・ミャンマー情勢。今年2月1日に発生したミャンマー国軍による軍事クーデター。トップは軍事強権体制を固めたミンアウンフライン最高司令官。反軍政を掲げる挙国一致政府(NUG)や少数民族武装組織への武力弾圧を拡大。ミャンマーを含む東南アジア10ヵ国の外交連帯である東南アジア諸国連合(ASEAN)は…  ▼続きを読む
2021年10月19日
中東レバノン情勢。政情不安が続くレバノン。多宗教・多宗派のモザイク国家。イスラム教ではスンニ派、シーア派、ドルーズ派、アラウィー派、キリスト教ではマロン派、ギリシャ正教、アルメニア正教など宗教・宗派の絡み合い。宗派間の衝突回避のため議会政治の閣僚を各代表に分割。写真・レバノンで続いた紛争・混…  ▼続きを読む
2021年10月18日
中東レバノン情勢。政情不安が続くレバノン。多宗教・多宗派のモザイク国家であるレバノン。議会の要職を宗教や宗派の指導者に割り当て。国内には公認で18の宗教・宗派があり、シーア派武装組織のヒズボラも議席を確保。1年以上の政治空白が続き国家運営が破綻状態。写真・レバノンで続いた紛争で破壊された幹線…  ▼続きを読む