2022年5月14日
ウクライナ情勢。南東部マリウポリにあるアゾフスタリ製鉄所。ウクライナ国軍に編入されたアゾフ大隊。ロシア軍完全包囲の中、降伏要求を拒否。アゾフ大隊は2014年のウクライナ内戦時にマリウポリからロシア軍を撤退させた戦闘実績。写真・ウクライナ戦争では複数の街でロシア軍による大量虐殺ジェノサイドを確…  ▼続きを読む
2022年5月13日
ウクライナ情勢。北欧のフィンランドが対ロシアの軍事同盟である北大西洋条約機構(NATO)加盟方針を発表。ロシアによるウクライナ軍事侵攻の要因となったウクライナのNATO加盟政策。フィンランドは軍事的中立体制から軍事同盟体制に転換。写真・ウクライナ戦争では複数の街でロシア軍による大量虐殺ジェノサイドを確…  ▼続きを読む
2022年5月12日
ウクライナ情勢。ロシア軍によるウクライナ東部から南部への軍事回廊の構築。ウクライナ国内産業の主軸である小麦の海上輸出拠点、黒海沿岸の港湾施設をロシア軍が武装占拠。世界規模での食糧危機を懸念する国連の世界食糧計画(WFP)は南部オデッサの港湾運行再開を両国に要求。写真・ロシア軍事侵攻で発生した大量…  ▼続きを読む
2022年5月11日
ウクライナ情勢。ロシアのプーチン大統領は1945年5月9日の旧ソ連・ナチスドイツ戦勝記念日から77年の式典でウクライナ戦争の正当性を再確認。ウクライナ東部ドンバス地方への戦闘第二段階へシフト。ドンバスはウクライナ東部、ロシア西部の国境地域でありドネツ盆地やドネツ川一帯を指すウクライナ語とロシ…  ▼続きを読む
2022年5月10日
ウクライナ情勢。ロシア軍による大量虐殺(ジェノサイド)。ウクライナ南東部マリウポリにあるアゾフスタリ製鉄所で徹底抗戦を続けるウクライナ・アゾフ大隊。補給ルートが遮断されるもロシア軍による降伏要求を拒否。5月9日を境にアゾフ大隊壊滅作戦強行の可能性。写真・ウクライナ首都キーウ郊外の激戦地ホスト…  ▼続きを読む