2022年6月3日
ウクライナ情勢。ウクライナへのロシア軍事侵攻から約100日。中断しているウクライナとロシアによる停戦協議。ロシアのプーチン大統領が国連代表団とトルコの仲介で停戦協議に参加の可能性。トルコはロシアからのエネルギー輸入や軍事兵器契約を維持する友好国。写真・ウクライナ戦争では複数の街でロシア軍によ…  ▼続きを読む
2022年6月2日
ウクライナ情勢。ロシアによるウクライナ軍事侵攻を受け欧州諸国はロシア依存のエネルギー戦略を変革。天然ガスや石油のロシア依存を遮断していく方針。ロシアからのエネルギーに頼るセルビア、ハンガリー、トルコは関係を維持。写真・ウクライナ戦争では複数の街でロシア軍による大量虐殺ジェノサイドが発生。首都…  ▼続きを読む
2022年6月1日
ウクライナ情勢。南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所。ロシア軍完全包囲の中、ウクライナ内務省軍のアゾフ大隊が徹底抗戦。製鉄所の陥落後、ロシア軍側が製鉄所内から150名以上の兵士の遺体を回収。戦闘拡大の東部戦線では大量虐殺ジェノサイド発生の懸念。写真・ウクライナ戦争では複数の街でロシア軍による…  ▼続きを読む
2022年5月31日
ウクライナ情勢。ロシア軍によるウクライナ軍事侵攻から約3ヶ月。ロシア軍による大量虐殺(ジェノサイド)の判明や東南部地域での戦闘激化を受け停戦協議は中断。両国と友好関係にあるトルコのエルドアン大統領は国連代表団を交えた直接協議を提案。各国が戦闘停止条件を模索。写真・ウクライナ戦争では複数の街で…  ▼続きを読む
2022年5月30日
ウクライナ情勢。ロシア軍による攻撃が激化するウクライナ東部ドンバス地方ドネツク州とルハンスク州。軍事要衝の街セベロドネツクとリマンがロシア軍によって制圧された可能性。東南部黒海沿岸を陸路で結ぶロシア軍事回廊構築が現実味。写真・ウクライナ戦争では複数の街でロシア軍による大量虐殺ジェノサイドが発…  ▼続きを読む