2022年6月13日
ウクライナ情勢。長期化が懸念されるウクライナ戦争。ゼレンスキー大統領は2月24日のロシア軍事侵攻以前までロシア軍を押し返すことが勝利判断の基点と発表。東南部の親ロシア派支配領域を自国領と宣言するプーチン大統領はすでに南部地域の住民にロシアパスポートを発行。写真・大量虐殺が発生した首都キーウ郊…  ▼続きを読む
2022年6月12日
ウクライナ情勢。ウクライナ戦争の現実。ロシア軍による一般市民を狙った大量虐殺(ジェノサイド)の連鎖。ロシア国内へのウクライナ兵士・市民の強制連行総数は約138万人。行方不明者は約2万人。ゼレンスキー大統領はいかなる条件下でもウクライナ領土割譲は拒否。写真・大量虐殺が発生した首都キーウ郊外イル…  ▼続きを読む
2022年6月11日
ウクライナ情勢。ウクライナ戦争を巡りこれまで繰り返されてきた停戦協議。その中身はロシアによる東南部の軍事回廊構築、ウクライナの軍事中立国、欧米による経済制裁の解除など一方的な強硬条件を列挙。戦闘の長期化でロシアによる侵略戦争容認戦術を警戒。写真・大量虐殺が発生した首都キーウ郊外イルピン、ブチ…  ▼続きを読む
2022年6月10日
ウクライナ情勢。ロシア軍事侵攻から100日以上が経過。ウクライナ国内外への避難者総数は人口4400万人のうち約1500万人。確認できた犠牲者は少なくとも4200人。激戦により死者数確認できない南東部マリウポリでは2万人以上が犠牲になった可能性。写真・大量虐殺が発生した首都キーウ郊外イルピン、…  ▼続きを読む
2022年6月9日
ウクライナ情勢。今年2月24日に勃発したロシア軍事侵攻。戦闘が100日以上経過した中でロシア軍による市民の大量虐殺(ジェノサイド)を確認。さらにウクライナからロシア領域へ138万人もの市民が強制連行された証跡。東部ドンバス地方ではロシア軍事回廊構築を狙った焦土作戦を展開。写真・大量虐殺が発生…  ▼続きを読む