2022年7月2日
ウクライナ情勢。北欧フィンランドとスウェーデンの対ロシア軍事同盟であるNATO北大西洋条約機構加盟承認。加盟への難色を示したトルコが加盟支持に急転。両国によるトルコ国内で反政府を掲げるクルド人組織活動関与停止や武器輸入再開の条件を確保。写真・大量虐殺が発生した首都キーウ郊外イルピン、ブチャに残さ…  ▼続きを読む
2022年7月1日
ウクライナ情勢。ウクライナ軍とロシア軍の間で行われた捕虜交換取引。南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所に孤立した一部のウクライナ兵95名を含む合計144名がウクライナに帰還。ウクライナ側からも拘束した一部のロシア兵を送致。写真・前線から首都キーウに搬送されたロシア軍装甲車。 …  ▼続きを読む
2022年6月30日
ウクライナ情勢。欧米諸国による対ロシア軍事同盟である北大西洋条約機構(NATO)は北欧フィンランドとスウェーデンのNATO加盟に合意。加盟手続きには数ヶ月を要するもロシアへの明確な対抗姿勢を確認。写真・前線から首都キーウに搬送されたロシア軍戦車。 …  ▼続きを読む
2022年6月29日
ウクライナ情勢。北欧フィンランドとスウェーデンの対ロシア軍事同盟であるNATO北大西洋条約機構加盟方針。加盟国の全会一致が参加条件。加盟反対を掲げたトルコが両国の加盟支持を発表。写真・大量虐殺が発生した首都キーウ郊外イルピン、ブチャに残されていたロシア軍の軍用車両。 …  ▼続きを読む
2022年6月28日
ウクライナ情勢。ウクライナへのロシア軍事侵攻から4ヶ月。欧州諸国が依存してきたロシア産の石油・天然ガス。ロシア経済制裁発令の中、ウクライナ戦争の影響で原油価格が高騰。ロシアの原油歳入が急増。ウクライナ戦争への戦費にシフト。写真・大量虐殺が発生した首都キーウ郊外イルピン、ブチャに残されていたロ…  ▼続きを読む