2022年11月13日
ウクライナ情勢。ロシアとイランの軍事連帯。イランからロシアへ攻撃型ドローンの供与だけでなくイラン保有の弾道ミサイル供給の兆候。ウクライナ南部ヘルソン州ではドニプロ河西岸からロシア軍が撤退しながらも戦闘移動が鈍る厳冬期にロシア軍兵力建て直しの戦術。写真・ウクライナ戦争で破壊されたウクライナ市民…  ▼続きを読む
2022年11月12日
ウクライナ情勢。プーチン大統領の側近であるエフゲニー・プリゴジン氏。ウクライナ戦争で暗躍する民間傭兵会社『ワグネル』創始者。ロシア兵力増幅のため重犯罪囚人も徴兵し前線に派遣。アメリカ中間選挙にロシア関係者が介入していたことを明言。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア軍の軍用車両。 …  ▼続きを読む
2022年11月11日
ウクライナ情勢。ロシア国防相が兵力増幅のために招集した部分的動員令によるロシア国民30万人の追加兵力。そのうち8万2000人がウクライナの前線に派遣され、多数の兵士が死亡している現状が判明。一部ロシア兵士の逃亡や戦闘拒否を確認。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア軍の軍用車両。 …  ▼続きを読む
2022年11月10日
ウクライナ情勢。激戦が続くウクライナ東部ドネツク州で再びロシア軍による大規模な集中砲撃が拡大。ウクライナ北部ベラルーシのルカシェンコ大統領は自国領内でのロシア軍弾道ミサイル配備を容認。プーチン大統領は前線部隊の動きが鈍る厳冬期に戦術核兵器の脅しを盾にロシア軍兵力の立て直しの可能性。写真・ウク…  ▼続きを読む
2022年11月9日
ウクライナ情勢。イラン政府が認めたロシア軍への攻撃型ドローン供与問題。ウクライナ情報局は複数のイラン製ドローンの中でも世界最長約2000kmの長距離飛行が可能な攻撃型ドローン『アラシュ2』が今後ロシア側に供与される可能性を指摘。ウクライナ全土への攻撃でドローンの存在力が拡大。写真・ウクライナ戦…  ▼続きを読む