2023年3月25日
ウクライナ情勢。ウクライナ東部の要衝バフムートを巡る戦況に変化。一部撤退ルートを確保してきたウクライナ軍に攻勢の兆し。前線に展開するロシア民間軍事会社ワグネル傭兵部隊への兵力補充が深刻化。ロシア軍本隊とワグネルに相互不信。写真・ウクライナ首都キーウに敷かれたバリケード。 …  ▼続きを読む
2023年3月24日
ウクライナ情勢。日本の岸田首相がウクライナ首都キーウでゼレンスキー大統領と直接協議。殺傷能力のない軍事後方支援を約束。ロシアではプーチン大統領と中国の習近平国家主席が会談。中国主導のウクライナ戦争停戦要件を模索。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア軍用車両。 …  ▼続きを読む
2023年3月23日
ウクライナ情勢。日本の岸田首相がウクライナ首都キーウを訪問。ゼレンスキー大統領と直接協議。ウクライナとの連帯・支援を再確認。日本海上空では核兵器搭載可能ロシア軍爆撃機2機が7時間以上飛行。写真・岸田首相キーウ入り列車の出発地となったポーランドとロシアの国境の駅ブシェミシル中央駅。  …  ▼続きを読む
2023年3月22日
ウクライナ情勢。プーチン大統領がウクライナ東南部の港湾都市マリウポリを訪問。自らの前線入りでロシア軍の戦況不安を払拭する狙い。同時にロシア軍の攻撃に中国製の武器が使用されている疑惑が浮上。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア軍用車両。 …  ▼続きを読む
2023年3月21日
ウクライナ情勢。ウクライナ戦争をめぐるトルコの存在。対ロシア軍事同盟である欧米諸国のNATO(北大西洋条約機構)への参画には加盟国30カ国の全会一致が条件。北欧フィンランドのNATO加盟申請を認証したトルコ。同じくNATO加盟を進めるスウェーデンへは外交圧力。スウェーデンで続くトルコを侮辱する抗議運動に反発…  ▼続きを読む