2023年6月2日
ウクライナ情勢。ウクライナ戦争で存在力を増すトルコ。大統領選挙で続投となったエルドアン大統領にウクライナ、ロシア双方から祝辞。トルコは1923年建国。政教分離の国家指針を掲げるも20年間に及ぶエルドアン強権体制では建国理念とは真逆のイスラム政治思想を強靱化。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロ…  ▼続きを読む
2023年6月1日
ウクライナ情勢。ロシア首都モスクワにドローン攻撃。8機のドローンを確認。繰り返されるロシア領内への攻撃では反プーチン大統領を掲げるロシア領土内組織関与の可能性。ウクライナ政府は関与を否定。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア軍の戦車。 …  ▼続きを読む
2023年5月31日
ウクライナ情勢。トルコ大統領選挙でエルドアン大統領(69歳)が再選。約20年間に及んだ強権体制を維持。トルコ経済の不信やトルコ大地震の対応不備など反発があるもウクライナ戦争ではウクライナとロシアの交渉架け橋の存在力を発揮。写真・ウクライナ東部ドネツク州スラビャンスク郊外の検問所。 …  ▼続きを読む
2023年5月30日
ウクライナ情勢。ブラジルのルラ大統領はウクライナ戦争を巡りロシア寄りの外交立ち位置を取りながら、停戦に向けた欧米各国とロシア中国を絡めた停戦協議を提案。農業大国のブラジルはロシアからの輸入農業肥料に依存。国内産業維持のためロシアとの関係を遮断できない現状。写真・ウクライナ首都キーウに掲げられ…  ▼続きを読む
2023年5月29日
ウクライナ情勢。ゼレンスキー大統領が語るウクライナ軍の大規模軍事作戦の発動時期。東南部一帯では兵力拡大移動を警戒するロシア軍のミサイル・ドローン攻撃が拡大。東部ドニプロの診療所へのミサイル攻撃では子供を含めた30名以上の死傷者。写真。ウクライナ東部ドネツク州スラビャンスクの幹線道路。 …  ▼続きを読む