2023年7月28日
ウクライナ情勢。長期化するウクライナ戦争。ロシア下院は兵力増幅のための兵役対象年齢引き上げを決定。これまでの兵役対象者は18歳から27歳。今回の改定で18歳から30歳に引き上げ。疲弊するロシア軍兵力増強の指針。写真・ウクライナ首都キーウにある地下道。 …  ▼続きを読む
2023年7月27日
ウクライナ情勢。ゼレンスキー大統領によるウクライナ国内の汚職関係者やロシア内通者の摘発が加速。地方首長の横領、ロシアスパイ容疑者が後を絶たず。旧ソ連型の政治体制が染み込んだウクライナの政治汚職問題は NATO加盟条件の障壁。写真・ウクライナ首都キーウの街並み。 …  ▼続きを読む
2023年7月26日
ウクライナ情勢。報復攻撃の連鎖。ロシア首都モスクワに再びドローン攻撃。ロシア実効支配地域ウクライナ南部クリミアでも17機のドローン攻撃を確認。ロシア軍はウクライナ南部オデッサにある世界遺産ウクライナ正教の大聖堂にミサイル攻撃。写真・ウクライナ首都キーウ中心部にある独立広場。 …  ▼続きを読む
2023年7月24日
ウクライナ情勢。ウクライナ南部ロシア実効支配地域クリミアにあるロシア軍弾薬庫が爆発。直前にはロシア軍補給路であるクリミア大橋でも爆撃。ウクライナ軍がクリミアでの攻撃関与を発表。写真・ウクライナ首都キーウに掲げられていたウクライナ国旗。 …  ▼続きを読む
2023年7月24日
ウクライナ情勢。世界屈指の穀物産出量を誇るウクライナ。小麦、大麦、トウモロコシ、サトウキビ、ひまわり油、菜種油。ロシア軍事侵攻以前、特に小麦の輸出量は全世界総輸出量の約10%、ひまわり油に関しては約40%を占有。輸送ルートの90%以上がウクライナ南部黒海輸送ルートを経由。ロシア軍による黒海封…  ▼続きを読む