2024年2月26日
中東パレスチナ情勢。パレスチナ自治区トップのアッバス議長は将来的にパレスチナ国家の樹立、さらにイスラエルとの二国家共存を模索。イスラエルのネタニヤフ首相は今後もパレスチナ国家の樹立を認めずイスラエル管理下での治安維持体制の維持を主張。写真・ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地が寄り添うエル…  ▼続きを読む
2024年2月25日
中東パレスチナ情勢。イスラエルのネタニヤフ首相はガザ軍事制圧後のガザ管理体制について過激派との繋がりのない地元当局の行政管理を提示。同時にガザ地域でのイスラエル軍事統制を維持。反イスラエル組織の連帯を遮断させる指針。写真・エルサレム旧市街で祈りを捧げるユダヤ教徒の男性。 …  ▼続きを読む
2024年2月24日
中東パレスチナ情勢。イスラエル軍によるガザ南部ラファへの地上侵攻計画。イスラエルのネタニヤフ首相は約140万人の避難者のなかに5000人以上のハマス戦闘員が潜伏していると主張。人質完全解放にはハマス壊滅が不可欠と宣告。写真・エルサレム旧市街で祈りを捧げるユダヤ教徒の市民。 …  ▼続きを読む
2024年2月23日
中東パレスチナ情勢。イスラエルガザ軍事侵攻での人道的な即時停戦を掲げた国連安全保障理事会の決議案でアメリカが拒否権を発動。15カ国の決議参加国のうち13カ国は停戦に賛成。イギリスは決議を棄権。アメリカの拒否権は今回で4度目。写真・イスラエルとパレスチナ自治区の境界に設置されている分断の壁。 …  ▼続きを読む
2024年2月22日
中東パレスチナ情勢。イスラエル政府は3月10日のイスラム教断食月(ラマダン)までにハマスが人質完全解放に応じない場合140万人の避難者が殺到する南部ラファへの地上侵攻を警告。アメリカバイデン大統領の民間人犠牲者回避策は届かず。写真・ヨルダン川西岸パレスチナ自治区に設置されている分断の壁。トラ…  ▼続きを読む