2023年3月18日
ウクライナ情勢。欧米諸国の対ロシア軍事同盟であるNATO(北大西洋条約機構)。国家安全保障体制強化を進める北欧フィンランドのニーニスト大統領がトルコのエルドアン大統領と直接協議。フィンランドのNATO加盟申請をトルコが認証。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア軍戦車。 …  ▼続きを読む
2023年3月17日
ウクライナ情勢。ウクライナ東部の要衝バフムートを巡る攻防。バフムート陥落を掲げる民間軍事会社ワグネルの傭兵部隊。ロシア軍による補給不足が進軍を阻みワグネル創設者プリゴジン氏がロシア軍参謀に苦言。ウクライナ軍はロシア兵約1100名の殺害を発表。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア軍用車両。 …  ▼続きを読む
2023年3月16日
ウクライナ情勢。中国の習近平国家主席がロシア訪問の流れ。中国はこれまで長期化するウクライナ戦争でロシア優位の停戦交渉の発信だけでなくロシアへの経済連帯を確認。軍事侵攻で孤立するロシアは中国、インド、さらに新興国との繋がりを強化。写真・ウクライナ首都キーウにある聖ミハイル黄金ドーム修道院。 …  ▼続きを読む
2023年3月15日
ウクライナ情勢。ウクライナ軍戦力とロシア軍戦力の比較。兵力数ではウクライナ軍兵士約28万人、ロシア軍兵士約133万人。地上戦での戦車数を比較するとウクライナ軍保有戦車は1890両、ロシア軍保有戦車は1万2566両。欧米からのウクライナ軍事支援が戦闘の要。写真・ウクライナ首都キーウを流れるドニ…  ▼続きを読む
2023年3月14日
ウクライナ情勢。ウクライナ東部バフムートを巡る攻防。バフムート陥落を掲げるロシア民間軍事会社ワグネルの傭兵部隊。その中身は実戦経験のある傭兵だけでなくロシア受刑者を前線兵士として大量投入。犠牲を問わない人海戦術。逃亡者を処刑している告発があがっています。写真・ウクライナ戦争で破壊されたロシア…  ▼続きを読む