2014年8月10日
激動が続くウクライナ情勢。ウクライナ東部の独立を目指すドネツク人民共和国の首相ボロダイ氏が辞任を発表。ボロダイ氏はロシア人であり、今後はウクライナ人指導者が首相に就くことを言明。ウクライナ軍の猛追に対し親ロシア派の内紛が見えてきています。マレーシア機の撃墜による国際世論の圧力、そしてウクライ…  ▼続きを読む
2014年8月8日
政変が続くウクライナ情勢。マレーシア航空機の撃墜事件以降、東部独立を目指す親ロシア派武装組織に対し、ウクライナ軍の猛攻が続いています。ロシアのプーチン大統領は再び、ウクライナ国境に約2万人の兵力を配置。ウクライナ領土への侵攻が懸念されています。ウクライナを支持する欧米諸国は、対ロシア経済制裁…  ▼続きを読む
2014年8月7日
アフガニスタン情勢。現在のカルザイ大統領から次期指導者の地位を受け継ぐ二人の大統領選候補者、元外相のアブドラ氏と元財相のガニ氏。不正疑惑が囁かれ選挙挙結果はいまだ確定していません。アフガニスタンには治安復興を支える多国籍軍ISAF(国際治安支援部隊)が駐留し、2016年までにアメリカ軍はアフガニスタ…  ▼続きを読む
2014年8月6日
イスラエルとパレスチナ自治区ガザを拠点とするイスラム組織ハマスとの衝突では、爆撃により約1600人もの命が奪われました。国連、アメリカの停戦協定が破棄されてきた中、隣国エジプトの仲介で72時間の停戦が成立しました。越境していたイスラエル軍の地上部隊がガザから撤収し、エジプトのカイロで双方代表…  ▼続きを読む
2014年8月5日
中国北西部新疆ウイグル自治区で続いた暴動の犠牲者は100人を超えました。イスラム教徒であるウイグル族に対する、宗教の抑制、雇用や住居の制限、教育や言語の強制など、多くの差別が暴動の要因につながってきています。中国政府側はウイグルの独立を求める東トルキスタン・イスラム運動の影響が広がっていると…  ▼続きを読む